あなたの組織でこのようなお困りごとはありますか?
多様な働き方を実現しながら、組織のパフォーマンス向上を実現したい。自律的に目標達成・課題解決を目指す人と組織づくりをしたい、など。
- 経営者
- 業績向上や人材育成を担う現場のマネジメント力を向上し、将来の事業推進を担う中核人材の育成を行いたいと思っている。
- 人事・経営企画
- 従業員のキャリア自律を支援する継続的な取組みを行いたい。また、組織コミュニケーション活性化施策を検討している。
- 部門長・企画部門
- 業績UPや課題解決に向けて現場のひとりひとりの当事者意識を高め、やりがいを持ち熱意や活力を生み出したい。
働く人と組織の力を最大化するためのマネジメント力向上を実現するためのサービスメニューを提供します。
ソリューションの特長
目標達成・行動変容支援を目的に独自開発されたマネジメントツールであるHabi*doを活用し、
マネジメント力向上による人と組織の活性化・業績向上を目指します。


心理的資本を高める手法
行動変容・業績に影響する心理的資本。裏付ける理論があり、測定することができ、開発・強化できるという特徴があります。目標設定やアクション、ふりかえり方法等を支援。

特許を取得した行動改善方法
「行動改善システムおよび行動改善方法」の特許取得<特許第6684512号>をした技術と手法に基づいたサービス設計。これまでに業績向上や組織・人材開発に成果が生まれています。

独自開発のツール活用
目標とプロセスを可視化・共有し、ふりかえりと学び合いを促す独自の目標達成支援システムであるHabi*do(ハビドゥ)を用います。蓄積されたデータを用いた支援も行います。
詳しくみる
導入事例


ロート製薬株式会社様の導入事例
「社内ではできない隙間の部分をCareerGoals1on1でサポートしてもらうことで、そこには会社の知り得ない個人の素晴らしい情報の宝庫があるはず。そこから見えてくるアドバイスをフィードバックしてもらいつつ、連携してもっとWellbeingな組織を目指していきたいですね。」


佐川アドバンス株式会社様の導入事例
健康をきっかけに、勤務地や部署を超えた交流ができたことで、普段の業務でも仕事のやりやすさに繋がっているという声を聞いており、「幸せに働くことのできる職場環境づくり」という当社の健康宣言にも合致しています。


三井住友ファイナンス&リース株式会社様の導入事例
「意見を一つの方向性へまとめること、メンバーを巻き込んだ改善活動を進めることなど、従来、あまり経験することのない役割を果たすことでリーダーシップを発揮してもらえたことは、人材育成という点からも嬉しい成果でした。」
ひとりひとりがイキイキと活躍する
マネジメント力向上ソリューション
マネジメント力向上ソリューション
よくある質問
- 導入対象の組織規模はどれくらいでしょうか。
- 約10名~数千名規模でのご利用実績があります。なお、ソリューション内容によって異なりますが、特に組織規模は問いません。
- 対応可能な地域を教えてください。
- 海外・全国対応可能です。 Web会議システム等を利用してサービス導入実施・コンサルティング・運用支援を丁寧に行いますのでご安心ください。
- 無料トライアルはできますか?
- 簡易の組織診断を無料でお受けすることが可能です。無料組織診断のページからご確認ください。また、必要に応じて当社スタッフがデモンストレーションを行います。まずはお気軽にご相談ください。
質問をみる
- 2022.06.23セミナー/イベント心理的資本®を開発する!個別型の人材育成とは?
- 2022.06.22セミナー/イベント職場の”困った人”も”活躍する人”に変わる?!心理的資本がUPする1on1ノウハウ大公開!
- 2022.06.13Habi*do通信やりがいは褒めるだけでは生まれません!期待や課題を共有していますか?
- 2022.06.13Habi*do通信目標達成は通過点!そのゴールは次なる目的地へのスタート地点
- 2022.06.23心理的資本®を開発する!個別型の人材育成とは?
- 2022.06.22職場の”困った人”も”活躍する人”に変わる?!心理的資本がUPする1on1ノウハウ大公開!
- 2022.05.19「うまくいく組織」「うまくいかない組織」の違いと条件とは?~テクノロジーで見える人と組織
- 2022.04.26CHROが見る企業のコア人材育成の課題と展望
- 2022.06.13やりがいは褒めるだけでは生まれません!期待や課題を共有していますか?
- 2022.06.13目標達成は通過点!そのゴールは次なる目的地へのスタート地点
- 2022.06.09マネジメントには欠かせない!令和版の”えんま帳” #Let’s Habi*do-パーソナルメモ機能
- 2022.06.09ビジネスパーソンなら知っておきたい「デザイン思考」とは?~フレームワークの活用も紹介~