あなたの組織でこのようなお困りごとはありますか?
多様な働き方を実現しながら、組織のパフォーマンス向上を実現したい。自律的に目標達成・課題解決を目指す人と組織づくりをしたい、など。
- 経営者・部門長
- 組織のパフォーマンスが発揮されているか。マネジメントがうまく機能しているのか。組織と人材の状態をタイムリーに知りたい。
- 人事責任者
- 目標管理や評価制度が機能しておらず、業績を高める現場の支援ができていない。多様な人材の貢献を適切に評価したい。
- マネージャー
- 従来の管理型のマネジメント方法に限界を感じており、メンバーひとりひとりのリーダーシップを引き出しパフォーマンスを高める方法にシフトしたい
Habi*doなら多様な人材を活かすパフォーマンスマネジメントをタイムリーに実現できます。
本来のパフォーマンスマネジメントを組織に導入しましょう。


組織・人材の状態を把握
成果や結果だけではない日々のプロセスのデータが蓄積されるので、組織と個人のパフォーマンス状態を把握し分析・評価できます。タイムリーに貢献や課題を見つけることが可能に。

マネジメントの負担大幅削減
データに基づいたフィードバックで相互に納得のコミュニケーションをとることができます。1on1ミーティングや評価のための時間的・心的なマネジメントコストを大幅削減。

がんばりの可視化と共有
1日1分程度で日々の目標の達成状況や、行動・タスクの実行状況の報告とふりかえりを楽に共有することができます。テレワークや直行直帰業務にも必須!がんばりを可視化します。
詳しくみる
導入事例


ロート製薬株式会社様の導入事例
「チームの垣根を超えたコミュニケーションが生まれているのは、期待以上の効果が出ていると感じています。Habi*doを使っているみんなが『良かった』『ありがたい』と言ってくれているのが、その答えだと思っています。」


三井住友ファイナンス&リース株式会社様の導入事例
「意見を一つの方向性へまとめること、メンバーを巻き込んだ改善活動を進めることなど、従来、あまり経験することのない役割を果たすことでリーダーシップを発揮してもらえたことは、人材育成という点からも嬉しい成果でした。」


株式会社TMJ 様の導入事例
「誰も欠けることなくモチベーション高く就業しています。異業種から入社して3ヶ月間でスーパーバイザーという管理者レベルにまで仕上がってるという意味では、凄い効果だと思います。早期の戦力化が実現できたと言えると思います。」
人の力で業績を高めるコンサルティング
よくある質問
- 導入対象の組織規模はどれくらいでしょうか。
- 数十名~数千名規模まで導入例があります。特定の部門での導入も、全社員での導入もございます。
解決したい人材マネジメント課題・目指す目的によって最適な導入支援をいたします。
- 対応可能な地域を教えてください。
- 海外・全国対応可能です。 Web会議システム等を利用して導入支援を丁寧に行いますのでご安心ください。
- 無料トライアルはできますか?
- 簡易の組織診断を無料(制限あり)でお受けすることが可能です。また、必要に応じて当社コンサルタントがデモンストレーションを行います。まずはお気軽にご相談ください。
質問をみる
- 2021.04.01Habi*do通信【開催レポート】コロナ禍を経験した今、あらためて人材育成の価値を問う!~心理的資本セミナーvol.6
- 2021.03.31Habi*do通信Withコロナ時代、今こそ『心理的資本』について考えてみたい!♯Let’s Habi*do -心理的資本診断(サーベイ)
- 2021.03.30Habi*do通信「中堅社員の小粒化」は、問題の設定が間違っている。
- 2021.03.29Habi*do通信【開催レポート】シニア層ビジネスパーソンの活躍が カギを握る未来!~心理的資本セミナーvol.5
- 2021.01.08【お知らせ】一般社団法人関西経済同友会後援「2021年の組織人材変革の展望を徹底討論!人の力で業績を伸ばす~心理的資本セミナーVol.4」を開催します
- 2020.12.11Withコロナ時代に適応!テレワーク等の離れ離れの人材育成課題を解決する【Habi*do式】実践型リーダーシップトレーニングの提供を開始
- 2020.11.30【メディア掲載】FitnessBusiness「ポストコロナの組織づくり」特集にて代表石見のインタビューが掲載されました。
- 2020.11.24「SUCCESS-Osaka Future Design 2020 日本企業と外国人留学生による大阪・関西のSDGs課題解決プロジェクト」に支援を行いました。
- 2021.03.25OKRでパフォーマンスは高めることができるのか?
- 2021.03.10Habi*do事例紹介セミナー~テレワーク・離れ離れのマネジメント編~
- 2021.03.05コロナ禍を経験した今、あらためて人材育成の価値を問う!
- 2021.03.03Habi*do事例紹介セミナー~風土改革編~