10月6日、大阪市シードアクセラレーションプログラム第1期生のデモデーでした。
http://www.innovation-osaka.jp/acceleration/
200名を超えるオーディエンスで熱気で溢れたデモデーでした。
大阪市シードアクセラレーションプログラムに応募をしたのは5月の連休明けの締め切り日でした。
その時は、ちょうどHabi*doのリニューアル開発中で、今後のマーケティングの方向性や資金調達など、どうしたものかと思案していた最中でした。
緊張の最終審査プレゼンを経て、アクセラレーションプログラム第1期に選出していただいてから、ハイピッチでいろんなことが整理されました。
まずは、私たちのスローガン「Motivational Technologyでトップランナーを目指す」が決まりました。
また、メディアで取り上げていただく機会が増えました。
プレゼンの機会が圧倒的に増えたことで、否が応でも事業のブラッシュアップが急速に進みました。
大企業メンターの方々とのメンタリング、資金調達の取り組みなども事業の可能性を広げるうえで、大きな力になりました。
このプログラムを受けて、率直な感想は「人ってまだまだ成長できるんだな」ということでしょうか。
このような機会を設けていただいた大阪市の皆さま、アクセラレーターのトーマツの皆さまに心から感謝です。
一緒に切磋琢磨したベンチャー起業家の皆さまとのつながりも勇気と元気をいただきました。
関西から世界に!
チャレンジしたい起業家の皆さんにはぜひ、応募をお勧めします。
ただいま、第2期生を募集中だそうです。
http://www.innovation-osaka.jp/acceleration/